リアリズムのタッチで撮られているが全編モノクロなのでなんだかユーモラスな寓話感が出る。描かれる出来事は凄惨と言うほかないが…。
タグ: ダークドラマ
俺はシャイニングで行く映画『妖怪人間ベラ』崩壊感想文(多少ネタバレ注意)
シャイニングといってもシャイニングガンダムじゃなくてスタンリー・キューブリックの『シャイニング』です。森崎ウィンさん『レディ・プレイヤー1』の『シャイニング』ステージで遊びすぎてついにジャック・ニコルソンになってしまいました。ゲームのやりすぎはよくない!
作って遊ぼうオバマ映画『ルース・エドガー』感想文
オバマ前大統領も大変だったんだなみたいな変種のポリティカル・サスペンスです。傑作(オバマ前大統領は出てきません)
呑んだら死ぬ映画『屋根裏の殺人鬼 フリッツ・ホンカ』感想文
ホンカの家とか地獄底辺酒場のすばらしい汚美術、そこに集う面々の最高にきたならしいご尊顔、あまりにも欲望が直球かつチープなバカ妄想場面、酒飲みを狂気へ誘う酒瓶の音色。すべてがどうしようもなくて最高だった。
【ネッフリ】『愛なき森で叫べ』感想文(ネタバレなし)
変に北九州監禁殺人事件の映画と言わず園子温の新作とだけ言ってくれればよかったのに。その思想を首肯することは全然できないけれど、それならもう少し素直に観れてたよ。もう少し、良い映画だなって思いながら
低温百合映画『サラブレッド』感想文
幾重にも織り込まれた皮肉と冷笑が黒い笑いを引き起こす人でなし映画だったがその底に流れるのは逆説的なヒューマニズム(かもしれない)ということでなかなか泣きの百合映画です。
黙示録7時間映画『サタンタンゴ』感想文
上映時間7時間18分の映画をこの俺が寝ないで観られるわけがないだろうと予想はしていたがまさか最初のカットで寝るとは思わなかった。おそるべし『サタンタンゴ』。でもおもしろかったです。
【ネッフリ】『マインドハンター(シーズン2)』感想その2(ネタバレあり)
シーズン1はさすがに開幕エピソードから気合いが入っていて檄渋かつゴージャスな映像のオンパレードでしたがシーズン2はそこらへん控えめでストーリーを見せることを優先。いやぁ面白かった。(2/2)
【ネッフリ】『マインドハンター(シーズン2)』感想その1(ネタバレあり)
シーズン1はさすがに開幕エピソードから気合いが入っていて檄渋かつゴージャスな映像のオンパレードでしたがシーズン2はそこらへん控えめでストーリーを見せることを優先。いやぁ面白かった。(1/2)
【アマプラ】『トゥー・オールド・トゥー・ダイ・ヤング』感想文(途中からネタバレ)
いやぁ、実に辟易させられるドラマでしたね! 1話が90分ぐらいあって長いから毎晩1話ずつ観ていましたが、仕事が終わって家路につくとあぁこれからアレ観なきゃいけないのかぁ…みたいな!でも傑作!途中からネタバレあるよ!