ユタニバース第二弾映画『プレデター:バッドランド』感想文
シュワがジャングルで激戦を繰り広げてから幾歳月、ついにプレデターもヒーローに出世し『エイリアン:ロムルス』に始まるディズニーの新ユニバース「ユタニバース」を引っ張るまでになりました!ふーん!
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
シュワがジャングルで激戦を繰り広げてから幾歳月、ついにプレデターもヒーローに出世し『エイリアン:ロムルス』に始まるディズニーの新ユニバース「ユタニバース」を引っ張るまでになりました!ふーん!
地方プロレス団体が破格のギャラにつられて向かった先はプロレスのデスマッチで悪魔に生け贄を捧げようとするプロレス・カルトの巣窟! バカ設定なのに妙にシリアスなムードが不釣り合いで可笑しいプロレス・ホラーのオモシロ作だ!
こりゃ面白い巻き込まれ型サスペンス!こういうのが娯楽映画っつーもんで、暇があったらぜひとも深く考えずサクッと観に行くべし!
適度に笑えて面白いけどちょっとのイイ話感も含めてウェルメイドな、なんかよくある感じの映画だった。
武田梨奈のアクション力(アクションぢから)でいろんな弱点をカバーした映画と思えば、まぁ上映時間76分とかだしそれなりに満足。それなりに満足という日本語はおかしいがそれなりに満足なんだ。
面白くはないがつまらないとは言えない、韓国ノワールの底力を感じる映画だったかもしれません。
そもそも『ジョン・ウィック』を面白いシリーズだと思ったことが過去一度もないので順当に面白くなかったです。
かなり普通の米軍特殊部隊ものだった。って別に悪い意味ではなくミリタリーアクションとして充分に迫力と緊張感があって面白いウェルメイドな映画ということなのだが。
面白くなかったのでもうこれで潔くシリーズ終わりにしたら良いと思います。
良くも悪くも実話ベースの域を出ない映画なので、まぁ上映時間も77分と短いことだし娯楽映画というよりは楽しく観られる教育映画として観るのがいいかもしれない。