みんなが楽しめる映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』感想文(注:内容についてはほぼ書いてません)

色々趣向は凝らしてあるがそのゴテゴテした装飾を取り除けばやってることは恐ろしげなワルモノを正義のヒーローが倒して万々歳とこういう単純な勧善懲悪なので、老若男女みんながたのしめるアニメ映画と思います。

小さなことからコツコツと映画『ロスト・フライト』感想文

サバイバル映画っていうよりもお仕事映画。陽の当たらない現場労働者が自分の仕事をきっちりこなす映画というのは個人的にはとてもこうなんというかグッとくる。

犯人が綾瀬はるかに似すぎ映画『デシベル』感想文

予告編から爆弾パニック映画と思わせておいての潜水艦乗りの男たちの因縁と友情みたいな、なんかそういう感じの潜水艦だけにウェットなサスペンスであったというこの残念な意外性。最近の韓国映画こういうの多いな。

現場のツラさは万国共通映画『カンダハル 突破せよ』感想文

うーむこれはなかなか、アツいアクション映画というだけでなく芯の太い体制批判精神の滲む、実にマジな感じの映画でしたね~。

この物語、純愛につき映画『アナログ』感想文

あまりにも王道の難病純愛ものだったのでこんなのゼロ年代に公開されてたら完全によくあるあれで終わってたと思うが、原作がビートたけしなのでなんだか特別な一本になってしまった。