あんた大人なのに本当にこれでいいと思っているのかと言いたくなるが思っていると言われたら返す言葉がないのでこの監督、この映画は強い。強すぎる。敵わない。これはもうつまらないとしたら映画じゃなくてそう思う大人の方がつまらないということなのではないだろうか。
タグ: R-8指定(8歳以上視聴禁止)
音楽って本当にいいものですね映画『ビルとテッドの時空旅行』感想文
面白かったんですけどやっぱ思い入れが物を言うよねーって思ったよね。
週刊連載映画『約束のネバーランド』感想文
設定変更がどうとか原作再現度がどうとか面白いとか面白くないとか以前に対象年齢が低すぎたので、なんか勝手にもう少し上に対象年齢を設定して観に行った俺が悪い気がしてきた。
【ネッフリ】駄菓子ドラマ『今際の国のアリス』感想文
移動時間にスマホで気軽に見たり洗濯物でも畳みながらついでに見るようなやつ。そういう感じで雑に観ても全然オッケーに楽しめるNetflix駄菓子ドラマ。
いつものアレ映画『新解釈・三國志』感想文
三國志題材っていう以外は基本的にいつもの福田雄一映画と何も変わらないのであんな俳優こんな俳優のネタ見せ大会でしかないが楽しめた。
本当は怖い倒錯映画『魔女がいっぱい』感想文
そのチャイルディッシュな見た目に反して『マリアンヌ』『マーウェン』に続くハイヒール三部作最終章。なんだか倒錯した大人の映画であった。
家族って本当にいいもんですね映画『STAND BY ME ドラえもん2』感想文(悪口注意)
ぶっちゃけ『ドラえもん』なんかどうよくてただひたすらに購買力のある子持ち夫婦をガッツリ獲ろうとしてんだろうなぁ。その層さえ動員できりゃ『ドラえもん』ファンなんかどうだっていいんだよ。ケッ!
いや本当に書くこととかないから映画『天使/L’ANGE』感想文
映画を観たら感想は残したいんですが『天使/L’ANGE』ね、これ感想とかないね。いやー、ないね。本当に。強いて言えば「観たなー」みたいな。
アシッド教育映画『トロールズ ミュージック★パワー』感想文
アメリカ人はポップ・ミュージックが大好きだしドラッグも大好き!謎生物のミスター・ディンクルスが天国への階段を上るところ、ドラッギーで最高でした!
落書き感想『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』
面白いんですけど落書きの精神を称揚したい作り手サイドと落書きの反社会性は教育的配慮から映画に出したくない製作サイドの間でうまい妥協点が見つけられなかった映画という感じ。