もやもやアウシュビッツ映画『サウルの息子』観たんで感想書く
もやもやした映画なんです、『サウルの息子』。コレは結構、人によって捉え方変わるんじゃないすかね。とにかく、面白かったんで感想書いた。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
もやもやした映画なんです、『サウルの息子』。コレは結構、人によって捉え方変わるんじゃないすかね。とにかく、面白かったんで感想書いた。
コレはコワかった。コワいとゆーかやたら不安になる映画なのだ。そして面白くはないが面白かったので、そーゆー感想書く。
早いハナシ、ジョニデにギャングのボスとか超合わねぇよなと思ったが、でも別につまんなくはないぞという映画が『ブラック・スキャンダル』なのでした。感想書く。
ケネス・アンガーの『ハリウッド・バビロン』、コレ黄金期ハリウッドの三文ゴシップの寄せ集めなんですが、面白かったなぁ。感想書いた。
シネフィルではなく、マニアでもなく、年季の入った映画フアン二人の対談本。なんだかしあわせーな本だったなぁ、コレ。
メリー・クリスマス! ホーホーホー! 今年もクリスマスの季節がやってきたぞ! でも一緒に過ごす人誰もいないぞ! うるせぇ黙れ! いいんだよ! 俺は一人で映画観て過ごすんだ! ってなワケでクリスマス・ホラーを集めたぞ!(その2)
メリー・クリスマス! ホーホーホー! 今年もクリスマスの季節がやってきたぞ! でも一緒に過ごす人誰もいないぞ! うるせぇ黙れ! いいんだよ! 俺は一人で映画観て過ごすんだ! ってなワケでクリスマス・ホラーを集めたぞ!(その1)
川本三郎先生のサスペンス映画評論集『サスペンス映画ここにあり』を読んだ。面白かった。黙って感想書く。
インドが生んだ天才ハッタリ師M・ナイト・シャマランの新作『ヴィジット』は、笑えてコワくてオフビートでメタなケッ作だった! とゆー感想書く!
たぶん、今年コレよりヒドイ映画は無いと思う。あまりのヒドさに憤懣やるかたないので、思わず大長文で悪口書いた。