映画『シリア・モナムール』を観たようで全然見てない感想(ネタなし)
シリア内戦のドキュメンタリー映画、と単純に括れるかどうかもよく分かりませんし結構寝てしまったのでなおさら分からず…ちゃんとした人は読まない方がいい感想だと思います。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
シリア内戦のドキュメンタリー映画、と単純に括れるかどうかもよく分かりませんし結構寝てしまったのでなおさら分からず…ちゃんとした人は読まない方がいい感想だと思います。
すごくスタイリッシュでよくまとまった完成度の高い映画。おもしろかったんですがこれどうなのって思うところもありな感想。
懐かしや『インデペンデンスデイ』の続編ですがまったく内容が進歩しておらず、しかし人類って進歩しないっすねみたいなニヒリスティックなバカ映画なのでむしろこれは鋭い現代批評なのだ!
すごく寝た映画の感想なのであまり感想になってない感想です。
これ面白かった。皮肉です。変です。一筋縄ではちょっといかない感じの映画でした。
ヤバげなタイトルですがトム・ハーディとトム・ハーディが喧嘩して「タマはやめて!」と叫んだりする笑える映画でした感想。
すごく恥ずかしい。いや良い意味でなんですけどすごく恥ずかしい中二っぷりサブカルっぷり。そんな感想。
おもしろかったです『ウォークラフト』。デヴィッド・ボウイの息子ダンカン・ジョーンズが監督しました。ボウイにとっての『レッツ・ダンス』がつまりジョーンズの『ウォークラフト』だったのだとそんな感想。
帰ってきちゃいました。理由とか知りませんが帰ってきました。ドイツ国民みんな大歓迎。そんな映画の感想。
見たぞ「さだかや」!面白かったぞ「さだかや」!つまりどんな映画かというとジョジョ四部だったとそんな感想です!