ヘボいなぁ。ヘボいけど、でもなんか、スゴいなぁ…。こういうのを淀長ではないが「なんとも知れん」面白味のある映画と言うんじゃないだろか。いやヘボいけどね!
タグ: お金のない映画
腕力勝負映画『ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画』感想文
取って付けたようなざっくりフェミニズム、難題にぶち当たったら根性と祈りと運で適当に解決、ワンパターンの展開とバリエーションの少なすぎる音楽…なんか非常にしょうもない映画のような気がするが場面場面のパワーで押し切られます。2時間超えも体感30分。
人生いろいろヤクザいろいろ映画『無頼』感想文
ポスターなどからはなにやらスケールのでけぇバイオレントなヤクザ群像劇を想像するが意外にも叙情的な東映実録風味のヤクザ一代記。よかったです。
偏見と偏愛のクリスマス・ホラーはこれを観ろ15選!
クリスマスだからとどいつもこいつも浮かれやがって! 俺は一人で映画を観るからな! 家にこもって暗い部屋でツイッターやりながら人体がめっちゃくちゃになったりするホラー映画を観るからな! ステイホーム!
一人でできるもん映画『Away』感想文
娯楽映画としての設計と作家の詩情が高度に融合した一人アニメ映画にして観るテレビゲーム。
オトコノコ映画『佐々木、イン、マイ、マイン』感想文
この内山拓也という監督の前作が『ヴァニタス』というタイトルを持つのは偶然なのかそれとも狙ったところなのかは不明だが言い得て妙だなと思う。『佐々木、イン、マイ、マイン』もまたオトコノコ世界のヴァニタスであった。
イタホラって本当にいいもんですね映画『ザ・ビジター』感想文
全体として見れば駄菓子屋のゴミ箱みたいな映画ではあるが場面場面では斬新なアイディアがあったり美しい映像があったり迫力あるアクションがあったりアガる劇伴があったりするから最後まで結構ノリノリで面白く観ていられる。
アメリカ大統領選に物申す映画『ザ・ハント』感想文(途中からネタバレあり)
まさかの大統領選直撃な道徳的炎上スプラッター!バイデン派!トランプ派!お前らまとめてマナーに行け!
事実は小説よりも映画『わたしは金正男を殺してない』感想文
暗殺は時代を映す鏡。編集もアップテンポでスリリングだしちょっとしたユーモアも交えて21世紀の怪事件の顛末と現代社会の暗部が楽しく学べる面白い報道ドキュメンタリーでした。
謎にほっこり映画『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』感想文
A24映画といっても俺が想像していた『フェアウェル』みたいな家族ドラマ路線じゃなくて『アンダー・ザ・シルバーレイク』みたいな変映画。そこまで変ではさすがにないが充分変。でも最終的にほんのり感動作。