『バケモノの子』は電波ビンビン映画なのであったという感想(途中からネタバレある)

平和で穏やかな妖怪たちの生活を描いた映画かとおもったらどっこい『バケモノの子』は小学生向け『タクシードライバー』みたいな映画でした感想。

『極道大戦争』は大戦争というか大破壊だったという感想書く

『極道大戦争』ですよ、『極道大戦争』。いや、もうなんか極道でも大戦争でもないが、英題『YAKUZA APOCALYPSE』なんで、察して下さい。三池全開のとんでもない映画。感想書いた(ネタバレなし)

『サンドラの週末』はアクション映画だった!という感想書く!

『サンドラの週末』!コレ面白かった!なんや社会派のタイクツな映画かと思ったら、むしろ感覚的には『96時間』みたいなタイムリミット・アクション!ってコトで感想書いた!

グザヴィエ・ドランの『Mommy/マミー』を観た!そして色々考えた!

映画界の救世主(?)、グザヴィエ・ドランの『Mommy/マミー』を観た!面白かった!…が、これ感動作どころかかなり挑発的で異様な映画だったんで、そーゆー感想書いた。見てね!