【アマプラ】お気楽北野映画『BROKEN RAGE』感想文
こんな映画は長々と感想を書くもんじゃありませんな。適当に観て適当に楽しむ。これはただそれだけの映画。ただそれだけの映画として、俺は面白かったです。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
こんな映画は長々と感想を書くもんじゃありませんな。適当に観て適当に楽しむ。これはただそれだけの映画。ただそれだけの映画として、俺は面白かったです。
コメディ寄せの町おこしお仕事映画としては悪くないのですが、噛み締めるともっと味が出てくるみたいなところがないので、楽しいは楽しいけどなんだかあんまり記憶に残らない映画になってしまった感じだなぁ。
単純に面白いし、三池の非行少年たちへの寄り添いっぷりにやっぱり泣けてしまうのよ。
ほんとうは怖い童話シリーズの中では破綻が少なくチープさもあまり感じさせず、完成度の高い一本だったんじゃなかろうか!
本当につまらない、とにかく本当につまらない映画だった。本当につまらない映画だったので…クソッ! もう1回観たい…!
サスペンスありコメディあり人情あり柳葉敏郎の口芸ありデッデンッの室井テーマ曲ありとお馴染み感たっぷりのエンタメ作だがすごくテレビドラマですごく前編!
なるほど安い映画なのは間違いない! しかしこれは安いなりに観客を退屈させないホラー映画である!
なんというか『かまいたちの夜』のメインシナリオだけじゃなくていろんなサブシナリオも遊んでる感覚になる映画だった。あと田中圭のたぶんベストアクト。
観て良し寝て良し観なくても良し、こんなに観客にとって都合の良い映画があるだろうか。おもしろくはないがこういう映画こそ映画館で観たいものだと俺は心から思う。
サメ映画に限らずやっぱり人が死ぬ系の映画にはどんなものであれ多少の飛躍が必要なんだなぁとか思わされるリアル路線のサメ・パニック映画。