『大怪獣モノ』っていうパチモノ映画でしあわせな感想(ネタバレないよ)
《推定睡眠時間:0分》 モノかわいいよモノ。バタバターって暴れる姿が着ぐるみ怪獣の愛嬌たっぷり。きっと本当は心のやさしい怪獣に違いないのだ着ぐるみ怪獣なんて時代遅れすよハリウッドのCG怪獣のが面白いもんみたいな冷笑系通行 … 続きを読む
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
《推定睡眠時間:0分》 モノかわいいよモノ。バタバターって暴れる姿が着ぐるみ怪獣の愛嬌たっぷり。きっと本当は心のやさしい怪獣に違いないのだ着ぐるみ怪獣なんて時代遅れすよハリウッドのCG怪獣のが面白いもんみたいな冷笑系通行 … 続きを読む
懐かしや『インデペンデンスデイ』の続編ですがまったく内容が進歩しておらず、しかし人類って進歩しないっすねみたいなニヒリスティックなバカ映画なのでむしろこれは鋭い現代批評なのだ!
すごく思わせぶりなタイトルの『10クローバーフィールド・レーン』観たら引きこもり系映画監督がよくやるアレだったのでそういう感想書きます。
EU離脱か残留かで国を二分する大論争になってるらしいイギリスですがそんなこと言ってられないくらい完璧に国が壊れてしまう『エンド・オブ・キングダム』です。おもしろかったです。
マーベル素人童貞なので『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』がどんな話なのかそもそもよく知らないが大乱戦になったからどうでもよかった。そんな感想。
『アイアムアヒーロー』はサイコーの映画ですって躁感想となんだよこの映画超ダメだなぁって鬱感想の二本立て感想文です。
つまらない映画をつまらない映画と文句を言うのは容易いですが、大人にも色々事情はあるのです。『フィフス・ウェイブ』はそんな映画だったので、ネタバレしながら大人とはなにかを考えます。
マルクス兄弟といやぁ我が国ではマニアどもインテリども御用達の喜劇ユニットと化してしまったきらいがありますが、いやそんなコトは無い! と言ってくれる、万人に開かれたマルクス兄弟の最良の入門書になってる本の感想です。
コレ面白かった。スターウォーズ素人童貞のオレにも面白かった。けど、結構物足りない感もあったなぁ…ってゆー感想をネタバレ無しで書く。
毀誉褒貶かまびすしいリブート版『ファンタスティック・フォー』ですが、俺は面白かったよ! でもダメな映画だわコレ!