『ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー』観ました最高でした日記(ネタバレなし)
《推定睡眠時間:10分》 藤子・F・不二雄先生の短編漫画に『裏町裏通り名画座』というものがありますけれども、青年が怪しげな名画座に入ってみたら『スターウォーズ』(1977)がやっていた。これは楽しみにしていたSF大作と胸 … 続きを読む
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
《推定睡眠時間:10分》 藤子・F・不二雄先生の短編漫画に『裏町裏通り名画座』というものがありますけれども、青年が怪しげな名画座に入ってみたら『スターウォーズ』(1977)がやっていた。これは楽しみにしていたSF大作と胸 … 続きを読む
《推定睡眠時間:0分》 ちょっとアテが外れてしまった映画で、強盗が押し入った家には盲目の殺人マシーンが! …超おもしろそうなのですが押し入る強盗、実に3人。しかも凶器も狂気も持ってない本当は優しいヘタレ若者…ということは … 続きを読む
架空の独裁者の少年時代に実存と第一次大戦後のドイツの歩みを託した『シークレット・オブ・モンスター』、フランソワ・トリュフォーによる伝説的インタビュー『ヒッチコック 映画術』をベースにしたドキュメンタリー『ヒッチコック/ト … 続きを読む
伝統と革新。急激なグローバリズムの浸透が反面で強烈なアンチ・グローバリズムと民族主義的勢力伸長の呼び水ともなっている昨今、この問題は避けては通れません。除夜の鐘が近隣住民からの苦情で中止になった一件なんて身近なところです … 続きを読む
《推定睡眠時間:0分》 その直後にあるオープニングシーンと一部説明の重複があったため完全に急ごしらえの後付けだと思われるダイジェスト/イントロダクションで狂言回しの、おそらく愛のあまり巨匠・堤幸彦がキャリアの大半をそのパ … 続きを読む
《推定睡眠時間:0分》 『アメリカ帝国の滅亡』(1986)という映画もありますが、実はアメリカにも皇帝がいたらしく。その人物の名はジョシュア・A・ノートン、通称ノートン一世、サンフランシスコ「建国」の父。 ユダヤ人雑貨商 … 続きを読む
ペンパイナッポー的に連結すると『ブレアウィッチ・エボリューション』。それっぽいタイトルになる二本立て。 共通点は気味悪い、よくわからない、足とか手とか体の末端が超痛い、ですかね。 あとはラブクラフトの近接領域、というのも … 続きを読む
《推定睡眠時間:20分》 これは来たな。今年一番の映画ミステリー来たな。ミステリー映画ではなく映画ミステリーが。 『疾風ロンド』、東野圭吾原作・阿部寛主演の雪山ユーモアミステリー。元同僚の隠したスーパー炭疽菌を探しに医科 … 続きを読む
『この世界の片隅に』は観たいけど観たくない映画フォルダに入っていて、こういうのはきっと良いことなんだろうなぁと思うんですが要するに好きな人の好きっぷりファンのファンっぷり応援するときの応援っぷりが能年玲奈のあれもあって半 … 続きを読む
《推定睡眠時間:20分》 ファンタビッ! って「あしたまにあ~な」の繋ぎみたいな感じで使っていきたい語感の『ハリーポッター』シリーズ新章です。観ました。ハリポは一本も観てません。おかしいな俺ぐらいの年齢だと好むと好まざる … 続きを読む