セックス良ければ全て良し映画『午後3時の女たち』の感想書く(童貞)
昼下がりの高級住宅地妻の映画『午後3時の女たち』を観てきた。とにかくセックス大事! とゆー映画なので、童貞にいかほど理解できたか不明ではあるが、感想書く。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
昼下がりの高級住宅地妻の映画『午後3時の女たち』を観てきた。とにかくセックス大事! とゆー映画なので、童貞にいかほど理解できたか不明ではあるが、感想書く。
『7’s セブンス』と『乱死怒町より愛を吐いて』とゆー二本のほぼインディーズ的インディペンデント映画を観た。色々思うトコあったんでダラリと感想したためる。
『グラスホッパー』は結構面白かったんですが、脚本がダメだよなぁ…と考えていたらいつの間にか原作の伊坂幸太郎の悪口になった。そんな感想。
不倫して、北の大地に移住して、美味いもん食って、若い娘に慕われて…そんなオヤジの欲望、全て満たします。な、映画が『起終点駅 ターミナル』です。感想書きました。
『エール!』とゆー映画は幸せ映画なのだ。見て楽しい聞いて楽しい。なんやあっても最後は前向き。大好き。そんな感想書いた。
なにやら毀誉褒貶かまびすしい三谷幸喜の新作『ギャラクシー街道』を観てきたので感想書く。なんつーか、別にソコソコ笑える楽しい映画ではあったよ。
インドが生んだ天才ハッタリ師M・ナイト・シャマランの新作『ヴィジット』は、笑えてコワくてオフビートでメタなケッ作だった! とゆー感想書く!
お肉がジュー! 牛はギュー! な映画かと思ってた『ステーキ・レボリューション』は意外とマジメなエコ啓蒙系のドキュメンタリーです。感想書く。
巡回中のデヴィッド・ボウイ回顧展のドキュメンタリー、というよりナビゲーション映画『デヴィッド・ボウイ・イズ』を観てきたんで感想書く!
『メイズ・ランナー』シリーズ第二作は、ある意味で「プロジェクトX」的な大感動作だった! とゆー感想書く!