『大怪獣モノ』っていうパチモノ映画でしあわせな感想(ネタバレないよ)

《推定睡眠時間:0分》 モノかわいいよモノ。バタバターって暴れる姿が着ぐるみ怪獣の愛嬌たっぷり。きっと本当は心のやさしい怪獣に違いないのだ着ぐるみ怪獣なんて時代遅れすよハリウッドのCG怪獣のが面白いもんみたいな冷笑系通行 … 続きを読む

映画『すれ違いのダイアリーズ』はすれ違うどころかドンピシャだった感想(ネタバレなし)

これは素敵、これは素敵な思い出になる映画。溢れんばかりの想いをぶちまけたらなんとなく映画を汚す感じになってしまった感想書いた。

映画『ヒーローマニア 生活』の生活者目線の感想書く(ネタバレなし)

これは原作がおもしろかったな。映画もおもしろかったが『バットマン・リターンズ』かと思ったら『バットマン・フォーエバー』だった、みたいな感じ。そんな感想。

『ノーマ、世界を変える料理』『オマールの壁』で闘う料理人映画二本立て感想(ネタバレ皆無)

『ノーマ、世界を変える料理』『オマールの壁』の感想書きますがどっちも半分くらい寝てますんで察して下さい。

映画『獣は月夜に夢を見る』を月夜の夜に観た感想(ゆるネタバレあり)

あんま面白くはなかったが、こういう感じは嫌いじゃないっていうかむしろ好きだった『獣は月夜に夢を見る』の感想。ネタバレはギリ踏みとどまりつつ適当な解釈垂れます。寝てますが。

『リチャード・カーン フィルム・コレクション』を観た感想をダラダラと

リチャード・カーンとかいう80年代NYアングラの人、NO WAVEなんつってた人たちと絡んで変な映画撮ってた人の回顧上映行ってきたんでクソ感想ファッキン垂れる。

映画『父を探して』の感想をふらふら探す旅に出ます(ネタバレっぽいのあり)

ポップだし可愛いしおもしろかったので感想書きますが上映時間の半分寝てる人の感想なのでご理解のうえ読みたい人は勝手に読んでください。

まさかの猫耳映画『ディーパンの闘い』の感想書くにゃーん

猫と象と団地の映画です。なんか随分可愛いなと思うが、いや別に可愛くは全くない。ドライです。しかし観終わった後に両手を突き上げてイエー!って叫びたくなる希望の映画だったんでそんな感想書いた。