昭和お化け屋敷映画『禁じられた遊び』(2023)感想文
よかったですよ『禁じられた遊び』。中川信夫の怪談映画みたいな昭和の香りの見世物ホラーだ。このタイトルでカスだったらどうしようと心配してたからちゃんと面白くてホッとしたよ!
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
よかったですよ『禁じられた遊び』。中川信夫の怪談映画みたいな昭和の香りの見世物ホラーだ。このタイトルでカスだったらどうしようと心配してたからちゃんと面白くてホッとしたよ!
記憶には残らないかもしれないけどとりあえずなんかB級ホラーの安定した感じのやつ観たいってときにはちょうどいい映画なのかもしれないな、こういうのは。
事件に次ぐ事件、不穏に次ぐ不穏、その頂点で爆発する荒々しいカーチェイスの興奮と、そして突然の幕切れがもたらす虚無的なカタルシス…映画が終わって1分ぐらいは世界で一番面白い映画だと思った。
夏に観るホラー映画としては上映時間も短くとてもよいと思う。まぁこういう映画は「なんかヤバイ映画があるらしいよ!」っていう噂に素直にノって友達とかと一緒に観に行ってヒエ~ってなるのがよいんでしょう。
予告編にハリウッドを練り歩くクロムスカルの映像があったのでへー今度はハリウッドの繁華街で、と思いきやこれはエピローグに過ぎず、次回作ではクロムスカルがついにハリウッドへという匂わせのためのオマケ映像であった。ちくしょう騙された。
なんか惜しい映画だったので日本バージョンよりもGENERATIONSファンサービスが少ない分映画としては良く出来ている可能性がある国際バージョン、観に行くかどうかはわからないというかたぶん行きませんが、限定公開などヨロシク。
結論から言うとかなりおもしろかった。いやもうかなりおもしろかったよこれはアレですフェイクドキュメンタリー版のあるいはコロナ禍の『残穢』。
面白いかつまらないかで言えば面白い映画だとは思うけれども、まぁなんというか、何を求めるかで評価が変わる映画かもしれないなこれは。
超能力バトルの演出とその時のガキどものカッコよさに興奮して泣いてしまった。本当に良い映画っていうのはそういうところで泣けるんだよ。
色々書いたが要するにつまらない映画だった、の一言だけあれば感想としては充分だろうと思う。