『アンダー・ザ・シルバーレイク』妄想感想文(微妙にネタバレある)
謎の暗号NPMを解読する下りが爆笑必至なノワール調バカ映画。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
謎の暗号NPMを解読する下りが爆笑必至なノワール調バカ映画。
ちょっと知ってる金持ちの世界とリッチの桁が違いすぎたので脳内処理落ちして思考がフリーズしたがオークワフィナは最高だってことだけは理解した。
予告編から受けるオタク舐めてんのかよぶっ○すぞこの野郎的な印象を見事ひっくり返す秋のティーン映画のダークホース。
そんなに若くない若い女レティシア・ドッシュの日常生活内アクションの数々がたいへんよい感じ。
むしろワスプが主人公なアントマン第二弾。マイケル・ペーニャも大いに頑張る特撮篇。
パンクでシュールで野蛮かつピースフルなゴッタ煮クレイアニメ。超たのしい好き。
玉城ティナの漫画的存在感がやべぇかったです。原作もドラマもなにも見てないです。
映画は面白かったんですけど俺のデッドプールはたぶんここで終わったから感想もなんか終わってます。
ナチュラル応援上映がおもしろかったです。結婚式みたいな映画。
そこそこ面白かったんですけど比較しようと思って観てみたYUIのオリジナル版が意外にも良い映画だったので記憶が上書きされてしまったという不憫なパトリック・シュワルツェネッガー主演作。