メメント・モリ映画『グリーン・ナイト』感想文
死を想って死に怯える自分を克服せよ。どうせ人間いつか死ぬと普段から諦めていれば、案外その方が限りある人生を楽しめるたりもする。この映画が示しているのはそんなことなのだろうと思う。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
死を想って死に怯える自分を克服せよ。どうせ人間いつか死ぬと普段から諦めていれば、案外その方が限りある人生を楽しめるたりもする。この映画が示しているのはそんなことなのだろうと思う。
マシン・ガン・ケリーさん、次はマジでぴょんぴょん動く役で映画出てくださいお願いします。それ絶対お前の宝だから!
金を湯水の如く注いでいるわりにはなんか安っぽい。月曜になって仕事に行けばもう内容が思い出せなくなってしまうくらい映画体験としては薄っぺらい。でもだからこそ、イイ映画なのだ。
手持ちの少ないレトリックで太鼓持ちを演じてしまえばせっかくの体験も貧しくなろうというものだから、とにかく、すばらしかった。とこれだけ言っておこう(感想本文ではもっと色々言ってますが)
ズルいよな映画って。こんなの観たらやっぱり香川にしっかり懺悔謝罪断酒断歓楽街など行った上でまた色んな映画出て欲しいって思っちゃうもん。
※2022/12/2追記 出演者の方が決まりましたので、現在は募集しておりません。 というわけでタイトル通りです。10月にも一度実習やったんですが今度は室内&暗闇での撮影実習ということで被写体になってくれる人を一人募集し … 続きを読む
デル・トロは映画やその中の異形たちに魂を吹き込むことのできる監督だと思ってたのになあみたいな、ちょっとそういう失望とまではいわないけど釈然としないものが残る映画だったよこれは。
こういうホラー映画がたくさん観られるありがたい企画は大事にしていきたいですねってことで全部観てきたので感想書いた。
監督の廣木隆一は今年公開された映画がなんと3本もあるらしい。多忙だから手を抜いたということもないだろうが、もう少しさぁ、もう少し作品としっかり向き合って撮ってほしかったですよ…。
思ったよりもストレンジで面白かった。賛否の分かれそうなメッセージ性も含めて見応えのある映画です。