映画はやっぱりおそろしい映画『霊的ボリシェヴィキ』の感想
映画で見る百物語(的なやつ)。映像は安いけど芝居とか雰囲気はやたら怖かった。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
映画で見る百物語(的なやつ)。映像は安いけど芝居とか雰囲気はやたら怖かった。
そんなわけねぇだろとツッコミながら見るのも一興。そんなわけないので。(でもとてもたのしい)
おもわず涙腺がズッキーニ。とてもよい。
インテリ感ありありの悪趣味描写が光るシニックな人食い映画。あんまり食べない。
ともかく常軌を逸したアクションが凄まじいが『黒の天使』的ノワールメロドラマとしてもすごく良かったとおもう。
2018年最強ババァ映画候補。最高戦場映画候補でもあるのではないか。
ロマンス劇場ってそれエロ映画館の屋号じゃねぇかよ。ていうかピンク映画の職人さんに作ってもらいたかったよ、こういうお話は。おもしろかったけど…。
おめでたい気分なのでほろ酔い加減でネタバレ全開。物語の解説とかそういうのは無い。
ミニシアター系とか渋谷系とかそういうあぁいう雰囲気フランス青春群像。
意外と設定から想像されるようなインパクトは薄い、どちらかと言えば巧みなジャットコースタームービーの趣。