【ネッフリ】『ボス・ベイビー:ビジネスは赤ちゃんにおまかせ!』の感想
一気にクレしんっぽくなったシリーズ版。なんか幼児的アナーキーでおもしろったですよ映画とはかなり趣を異にしますが。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
一気にクレしんっぽくなったシリーズ版。なんか幼児的アナーキーでおもしろったですよ映画とはかなり趣を異にしますが。
『新感染』の人の新作と聞けばなにやら容赦なさそうなものを想像してしまうがユーモラスでハートウォーミングな『AKIRA』でした。ストーリーは容赦ないが。
吹部版『まんが道』みたいな良い映画だと思いましたっていう感想はすごく『響け! ユーフォニアム』を知らない人の感想。シリーズ未見。
諸々難しそうな領域に入ってる映画なのでとりあえずよく出来た面白いポリティカル・サスペンスっていうぐらいに感想を留めておく逃げの姿勢。
『亜人』でなんとなく人間側についた佐藤健がまたしても人外に変貌し今度はなんとなく人外側に立つ。佐藤健のなんとなく第二弾。
あのゲーム超最高だったので映画じゃなくてゲームでやりたいとおもいました。
ノオミ・ラパスが戦うCIA局員なので100点。以上。(しかしB級映画の精髄ここにあり的な最強仕事帰りムービーでもあるのだ!)
芯の通った格闘系ヒューマンドラマ。繋がってるようで離れてるとか無関係なようで関係してるとか、そういう人間関係の機微みたいなのがじわっと出てて良かったです。
鑑賞中の睡眠時間20分は俺の感覚だと標準的睡眠ではあるが一般的には過眠だろうと思われるので眠りすぎた感想だとおもいます(おもしろかったです)
運悪く乗り合わせたが最後、大脱線により全員死亡の事故案件感想です。