『聖なる鹿殺し』の感想(オチバレは無いが若干ネタバレ含む)
スイカ割りの場面が楽しそうだったので夏になったらまた見よう。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
スイカ割りの場面が楽しそうだったので夏になったらまた見よう。
ニコラス・ケイジの新作はニコケイ版『ブレードランナー2049』です。冗談とかではなく。
ただただ素晴らしいっていうだけの映画もあると実感したやつ。
色々言いたいことはあるけど今回のドラえもん可愛いかったからオッケーです。本当はオッケーじゃないです。
俺が大人とか上質とかのワードを使うときはだいたい悪い意味なので言いたいことは察してもらいたいが面白かったです。
こういうの見ていて困るので普通の役者使ってやってくれっておもう。演技がダメとかじゃないんだよそういうことじゃないんだよ。
筋だけ聞けば生々しさを感じるが中身はこわくてゆかいなおとぎ話です。
ウォーターゲート事件の裏側にはリーアム・ニーソンがいた! という面白そうで面白くない枯れ系映画。
絶対に一般受けしない系の重層的陰々滅々SFですけどマジよくぞ作ってくれたよ超ありがとうダンカン・ジョーンズ、って感じですよ俺は。
シャーリー・マクレーンとアマンダ・セイフライドのお芝居が素晴らしい映画。ていうかそれがわりと全てな映画。