【ネッフリ】『呪われし家に咲く一輪の花』の感想?
怖いか怖くないかといったらまったく怖くないもやもやホラー。何を見ていたんだという気分にさせられるが、それが味。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
怖いか怖くないかといったらまったく怖くないもやもやホラー。何を見ていたんだという気分にさせられるが、それが味。
1エピソード30分の自虐系お笑いヴァンダムドラマ。ヴァンダム映画の謎が明かされる場面はちょっと泣ける。
舌も抜くし大腸も抜く大残酷ウェスタンおとぎ話。超いいとおもう。
文庫本で600ページ弱。長い本なので感想も長く重く9000字弱。あとあの映画版はダメな映画化だったとおもいます結論として。
前作よりも血の気が減ってポップになった。散漫で物足りないけど前作より楽しい感はある『キックアス ジャスティス・フォーエバー』と同種の多人数鑑賞推奨続編。
全6エピソード約5時間の大長編ドキュメンタリー&ドラマシリーズ。エロール・モリス入魂のCIA陰謀ものです。
すこしだけどんでん返し気味なところのあるホラーな青春ドラマ。オリジナル未見。
髙嶋政宏の怪演が恐怖。これぐらい振り切れるとおもしろくていいですね。なお原作未読。
なお映画館で見た新作のみ。
文句があるとすれば会話シーンの切り返しでの背景色変化が著しく目に負担がかかるというそこだけ。