新・クリスマスホラー映画10本集めたぞ!
個人的恒例行事になっているクリスマス・ホラー映画10番勝負を今年もやりました。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
個人的恒例行事になっているクリスマス・ホラー映画10番勝負を今年もやりました。
美女に囲まれてオタオタする中島健人のアイドル感と中条あやみのファッションショーの魅力に尽きる。なんかおもしろかったですよキラキラしてて。
イイ話だしマックスは可愛いしグリンチには共感しかないし動物も沢山出るし奇天烈ガジェットの数々は愉快だし選曲も良いし結局は面白かったのであんま悪く言えるようなところもないが…。
その年の最もテンションがどうかしている映画が入るマッドマックス枠という概念がにわかに広がりつつあるが今年のマッドマックス枠はブロリー一択ですうおおおおあああああああ!!!!!!
見た目からは想像しにくいが意外と骨太なドキュメンタリーで面白かったです。
しなやかなカウンター力を失って硬直したスタイルだけになったギャングスタ・ラップが下の世代にどのような影響を与えるかということの考察のような映画。主演の15歳男子が超キュート。
実質キアヌとウィノナのふたり芝居っていうかふたりコントだったっぽいが半分以上寝ているので判断不可。
ストーリーをあれこれ読み解くのも面白いし、映像と音の流れに身を任せるだけでも満腹。色んな楽しみ方と取っかかりがあるレゴブロックみたいな映画だとおもう。
見てくれだけの空疎なセレブを嗤っていたら映画自体が20世紀映画のつまらないイミテーションみたいになっちゃった的な。
東側諸国激動の時代に翻弄された孤独な人たちが国境もイデオロギーも政治的立ち位置も超えて無線で繋がる。それで見てる方を泣かせないんで笑わせるんだから泣ける。あと出てくる人、全員笑顔が最高。