原田眞人超特盛りマシマシ映画『ヘルドッグス』感想文
このカッコよさに乗れるか乗れないかが全てっていう感じの映画でした。俺が乗れたか乗れなかったかはこの書き方から察してくれ。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
このカッコよさに乗れるか乗れないかが全てっていう感じの映画でした。俺が乗れたか乗れなかったかはこの書き方から察してくれ。
いろんなオモシロが盛り沢山なオカルト・エンターテインメントであることは確かだけれども、そのためにどの要素も中途半端になってしまった気がする。
だいぶ人が死ぬ、それもわりと軽い感じでぶしゃぶしゃ血を吹きながら死んでいく版の『オリエント急行殺人事件』とでも言えそうな楽しい映画でした。
バカ映画かなと思って観に行ったのでかなり真剣なホラー映画っぷりにちょっと怯む。怖いけど面白いUFO映画でした。
素材はあるけど調理されてないので全部生で食ってるような気になる映画。調理せぇよ。福田雄一だって役者は調理するんだから!
俺にはまったく響かなかったがなんかオシャレな映画が観たい時にはちょうどいいんじゃないすか?
フェイク・ドキュメンタリー形式のホラーがそんなに好きじゃないので不満ばかり出るがそれは題材もシナリオも面白かったからで、つまらない映画ではないっていうのは強調しておく。
お子様向けのサマームービーとしてはまぁ悪くないんじゃないの? ぐらいなところで、『アルキメデスの大戦』で急騰した俺の中の山崎貴株が急落する映画だった。
『アンチャーテッド』をパクってると思うがぶっちゃけパクリ元より面白かった!
変な映画として面白いけど変なお話を『シン・ゴジラ』的なリアル路線のファンタジーに乗せようとして失敗してる感があった。