原作未読の映画『いぬやしき』感想(微妙にネタバレ注意)
『亜人』でなんとなく人間側についた佐藤健がまたしても人外に変貌し今度はなんとなく人外側に立つ。佐藤健のなんとなく第二弾。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
『亜人』でなんとなく人間側についた佐藤健がまたしても人外に変貌し今度はなんとなく人外側に立つ。佐藤健のなんとなく第二弾。
芯の通った格闘系ヒューマンドラマ。繋がってるようで離れてるとか無関係なようで関係してるとか、そういう人間関係の機微みたいなのがじわっと出てて良かったです。
パンクな『不思議惑星キン・ザ・ザ』。挫折した革命の痛みなど含め。
デヴィッド・フィンチャー製作総指揮のnetflixドラマ。これはおもしろかった。『ゾディアック』をシリーズ化したみたいな。
怪物がささやくんですよアイム・ノット・シリアルキラーと。ネタバレ無いと思います。
監禁されるノオミ・ラパス! 拷問されるノオミ・ラパス! 息子を案じるノオミ・ラパス! 闘うノオミ・ラパス! 叫ぶノオミ・ラパス! 特盛りノオミ・ラパスの『ラプチャー』でした。
石井隆の映画観て感想垂れるのその2。『フリーズ・ミー』から先のゼロ年代編。
『フィッシュマンの涙』と『ワイルド わたしの中の獣』の感想です。
《推定睡眠時間:10分》 藤子・F・不二雄先生の短編漫画に『裏町裏通り名画座』というものがありますけれども、青年が怪しげな名画座に入ってみたら『スターウォーズ』(1977)がやっていた。これは楽しみにしていたSF大作と胸 … 続きを読む
《推定睡眠時間:0分》 元になったアプリゲーはやったことないのでそういう人の感想ですけれど一言でいえば劇的に色の悪い甘すぎて舌が死ぬショッキング輸入お菓子で二言目を続ければ登場人物が全員躁状態のエディ・マーフィーで三言目 … 続きを読む