理性なし!倫理もなし!凶暴感染者映画10選!
台湾の新作凶暴感染者映画もスマッシュヒットを飛ばしてるみたいなので集めてみたぞ面白い凶暴感染者映画10選!コロナ時代は凶暴感染者映画で生き延びろ!
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
台湾の新作凶暴感染者映画もスマッシュヒットを飛ばしてるみたいなので集めてみたぞ面白い凶暴感染者映画10選!コロナ時代は凶暴感染者映画で生き延びろ!
多彩な撮影技法を駆使した映像は幻惑的で面白いし現実と虚構の境が次第に曖昧になっていく展開を見れば細かいところまでしっかりアタマで考え抜かれた映画であることもわかるが、サブカル臭が鼻につく。
人間の不確かさをユーモアとペーソスを交えて活写しつつ選択こそが人生だと変化を肯定する、イイ映画でしたねこれは。
怖くて楽しいですけど良い意味でも悪い意味でもそれだけの映画って感じでした。
キラキラ映画っていうか大事な人を失いふわっとした喪失感の中に生きている男女が過去を乗り越えていく過程を描くヒューマンドラマでした。
つまらなくはないし悪趣味描写も結構気合いが入っていて好感が持てるのだが三部作の第一作目だからか諸々中途半端なまま終わってしまうのが残念だった。
ギャグは笑えないしアクションは退屈だしスリルもなければ展開に大した捻りもない…とまで言えば言いすぎにはなるだろうが、劇場公開されるピクサー映画でこのレベルだったらそれぐらい言いたくなるって!
映画の感想っていうかギリアムのトリビアのコーナーになってしまった。
だいぶ嫌いな映画でしたし自分のことも嫌いになったので相当嫌な映画体験でした。
勃起をモチーフにしてこんなに楽しい映画が作れるんだからやはりこの監督はすごい人です。イイ映画、見事な映画でした。