アンチ・フェミニストのためのホラー映画案内!(よりどり10本)

フェミっている。どこもかしこもフェミっている。どうですかみなさん。気にくわなくはないですか。最近のわきまえない女どもときたら権利ばかりを主張しくさってこれはもう…ホラー映画を観るしかない!

ドンキ行きゃいいだろ映画『クリシャ』感想文

別にこういう映画があって悪いとは思いませんけどこれが初期作でそっから『イット・カムズ・アット・ナイト』と『WAVES/ウェイブス』に向かうっていうのをこっちは知った上で観てるわけだからどうしても呆れてしまうってそれは。

カモン映画『レッド・スネイク』感想文

クルド女性防衛隊の硬派な実録戦争ドラマを期待すると面食らうことは間違いないが、フェミニズムの視点から実録戦争ドラマのフォーマットを脱構築した一筋縄ではいかない社会派アクションドラマとして見れば大変興味深く見れる。

見せてくれなくていいよ映画『砕け散るところを見せてあげる』感想文

SABUの監督作をそんなの多く観ているわけではないので何がSABU的とかSABU的じゃないとかは具体的には知らないのだが大丈夫なのか。大丈夫なのかSABUこれ。

俺だって悪魔なんだぜ映画『ロード・オブ・カオス』感想文

思ったより笑える。思ったより切ない。思ったより残虐度低め。激しい残酷描写が一部ないわけではないので人によってひえ~かもしれませんが切ないひえ~なので不快感とかはないんじゃないかな。

なんか事故ってないか映画『ホムンクルス』感想文

これあくまで俺の憶測なんですけど結論から言うと『ホムンクルス』事故った映画だと思います。事故映像が大好きな悪趣味諸君は必見!いやそういう事故じゃないんだが。

立ち読みしたっていいじゃない映画『騙し絵の牙』感想文

観てる間は超すげーやべーおもしれー韓国映画にも引けを取らない完成度ださいこーって思ってたんですけど数日経って今振り返るとなんか、結構そんなでもない。実はそこがこの映画の勘所なんじゃないかという感想。

新興郊外住宅地怪談映画『ビバリウム』感想文

画面が綺麗だから高級品っぽく見えますけどそれは劇中の住宅地同様にハリボテで中身は駄菓子だと思います。昔ながらの駄菓子SF。おもしろかった。

しょせんテレビドラマだしな映画『太陽は動かない』感想文

「あの藤原竜也に今度は爆弾が埋め込まれる…!」的な特報が面白かったし藤原竜也がでけぇ木箱を突き破って出てきて「連絡もできずにすいません!」って言う予告編も面白かったのでそういう面白いやつだとしか思えなかったわけですが…。