ハリウッド老人会映画『カムバック・トゥ・ハリウッド!!』感想文

みんな勝手に期待値上げてるから微妙な評価になってるっぽいですけど老人気分で気楽に観れば楽しい映画なんだってば! いいの映画は! これぐらいの面白さで!

ちゃんと授業に出るキラキラ映画『胸が鳴るのは君のせい』感想文

さすが東映キラキラ映画、随所にファジーというよりも絞り値を間違えているとしか思えないキラふわショットは入ってくるが、その過剰なキラふわ映像をもってしても思春期恋愛の生々しさと人間の業をまったく隠せていない。でも実は結構真面目な映画です。

幸福の映画『美しき誘惑-現代の「画皮」-』感想文

幸福映画というよりはB級豪華芸能人キャストで見る現代右派政党ガイド。なにか、味わい深さと芸能界の業を同時に感じる。

すばらし映画『海辺の彼女たち』感想文

これは素晴らしい。ダルデンヌ兄弟風のサスペンスが実に効いていてどうなるかどうなるかで最後まで目が離せない。失踪技能実習生が題材と聞けば身構える人もいると思うんですがそういう映画ですけどそういう映画じゃないので日本在住者全員必見。

貧乏が幸せなわけないだろ映画『ブータン 山の教室』感想文

貧乏だから幸福ってこともありますよね的な都会人の田舎蔑視的ぬる清貧思想とブータン世界一幸福の国説をかなりぶっ壊してくれる社会派映画。

住めば都とか嘘つけよ映画『ドリームランド』感想文

開拓のノスタルジーと夢の残骸を拾い集めて「近い将来からのたより」よろしく末端開拓民の痛みや衰退を詩的に表現した映画という感じかもしれない。

おばあちゃんといっしょ映画『ミナリ』感想文

世の中を良い方向に変えるための理想や期待がかえって世の中を硬直させ人々の関係を悪化させがちな昨今であるし、この映画自体はそこまで話を広げないミニマムで私的な内容ではあるが、そこに込められたメッセージの射程は存外広かったように思う。

首だけ小僧の冒険映画『JUNK HEAD』感想文

アクションもすごいしギャグも笑えるし残酷シーンは気持ち悪いのでおもしろいとおもいます観ろ。この作品とか監督はのちのちすごいことになると思うんでリアタイで観ておくと一生の想い出です、たぶん。