週刊少年ニューエイジ映画『エターナルズ』感想文
MCU作品では『アントマン』が一番好きですけどそれに次ぐか一位を争うぐらい好き! すごくニューエイジ! あと週刊少年誌の連載漫画みたい!
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
MCU作品では『アントマン』が一番好きですけどそれに次ぐか一位を争うぐらい好き! すごくニューエイジ! あと週刊少年誌の連載漫画みたい!
がんばれマイケル。がんばれローリー。なんかプロレス感が増したので応援する感じになってしまったし、あとなんとなくマイケルとローリーの関係性が『男はつらいよ』。
これはむしろ映画というよりも忍者! 忍者なのだ!!!
最近の映画で言えば『キャンディマン』もあのオリジナルがこうリメイク(というかリブート)されるのかという驚きがありましたけどまさかそれが『クライモリ』でも来るとは思わなかった。
ウェルメイドに作られているので観ている間は面白いけどその後で自分が観たものについて思考を回すような映画じゃないんじゃないですかねこれは。
娯楽映画としての基本的な部分が前作から比べてガクっとレベルが落ちててマジでキツく、幸福映画は公開されれば観に行っているのに今回は珍しく途中で帰りたくなってしまった。でもある意味でシリーズで一番興味深い内容だったかもしれない。
メル・ギブソンがサンタ役のブラックユーモア映画とかいう浅い事前情報から脳内に形成される像は当然ながら『バッドサンタ』なのだがこっちのサンタは本物でした!
一年半も待って観るほどのものじゃないっていう下らなさも含めて007観たなーって感じでよかった。
面白かったですけど邦題から受ける印象ほど弾けた内容の映画ではなかった気がする。
このDIY映画がすごい2021大賞受賞完全決定。観ろ。