全然笑えないお笑い映画『ジョーカー』感想文(多少ネタバレ注意)

劇伴は重いしお話はシリアスそのもの、ジョーカーが舞台の上でネタを披露する場面等々死ぬほど居たたまれない場面の連続だが、でもなんだかブラックジョークのようでところどころ痙攣した笑いさえ漏れてしまう。食えない映画。時代を読んだ映画だし、時代が生んだ映画。

のんびり感想『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』

自由のために速度を求める二人の前に立ちはだかるのが速度を拒絶することで自由を得ようとするアーミッシュ、というのはなんだか図式的というか説教臭いと思ったが、ともあれさり気ない風刺もよく効いたなかなか面白い映画だった。

リブート版『ヘルボーイ』感想文(ネタバレたぶんなし)

『ヘルボーイ』のシリーズ作というよりは『ドゥームズデイ』に続くニール・マーシャルの来いよ終末第二弾として見たい。というか前の『ヘルボーイ』観てないのでそういう風にしか観られなかった。

映画感想『エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ』

監督が若い人なのでネット依存を安易に悪いものとしない。そのイタさを叩きつけながらも前に進むためには必要な時もあるっていう風に捉える。たぶんリアルなアメリカン中学事情も興味ぶかい良い現代ティーン映画でした。

宇宙SF大チャンポン映画『アド・アストラ』感想文

車移動感覚の星間移動、宇宙への畏怖を微塵も感じさせないスケール感のなさ、バカみたいにバタバタ死んでいく宇宙エリートたち…のB級感と反比例する四次元的な宇宙船造型や古代遺跡っぽい火星基地の美術のすばらしさ、無音多用の音遣いのおもしろさ。なんだこりゃとは思うがたのしかったです。

全裸映画『サウナのあるところ』感想文

確実に集客に影響の出るR指定を受け入れてまでノンボカシを選んだ配給の英断に拍手を送りたい。おっさんちんこの雨嵐。これはもうおっさんちんこのアベンジャーズだ。全裸配給、アップリンク。ナイスですね。

愛せる映画『今さら言えない小さな秘密』感想文

好き。良い。めちゃくちゃ面白いとか超やべぇとかじゃなくて好きと良い。シンプルに好きになれる良い映画。敵を作らないやさしいおとぎ話の世界。殺伐とした世の中だからこういう映画に出会うと嬉しくなってしまうな。

素直がいちばん映画『記憶にございません!』感想文(ラサール石井の悪口あり注意)

なんだか昔のフジテレビでやってた三谷幸喜脚本のテレビドラマっぽい。1クール10話の総集編という感じ。気楽に見れるが批判は鋭利。おもしろかったなぁ。

壊滅映画『台風家族』感想文(ネタバレないが悪口多数)

房総半島が大変な状況の中でこういうことを書くのは人としてどうかと思うのだが書かねばこちらの感情が復旧しないほどに観賞被害が甚大、俺観測史上最大規模に壊滅的な『台風家族』であった。

格闘大戦争映画『トリプル・スレット』感想文

完璧。文句なし。100点花丸金一封。俺がアクション映画に求めるものの99.9%はここにあった。今年観たアクション映画で超ダントツでいちばんおもしろかったですね。シナリオの適当さもダントツだけどね!