【アマプラ】ニンゲン難しい映画『アンダーウォーター』感想文

数多ある『エイリアン2』エピゴーネンの中でも最高クラスの完成度と言ってもいいんじゃないかとすら思うが、個人的に楽しめたかというとそれは別。

スマホ教育映画『ジェクシー! スマホを変えただけなのに』感想文

暇を見つければ仕事中だろうがデート中だろうがツイッターを開くお前! ラーメンでもスイーツでもなんでもかんでも食う前にスマホで撮ってフィルターかけてインスタ投下するお前! みんなジェクシーのスパルタ指導を受けるべし!

宇宙的家庭崩壊映画『カラー・アウト・オブ・スペース ー遭遇ー』

ぶっちゃけかなり力技の映画だと思ったが恐怖描写のコメディ反転も恐れぬその強引な押し切り方も含めて80年代SFXホラーの現代版という感じなので、憎めない映画。ラブクラフト的な怖さは別にない。

透明ってレベルじゃねぇだろ映画『透明人間』(2020)感想文

透明人間が強すぎてプレデターみたいになっていたが面白かったです。ジリジリ追い詰められる怖さがあって捻りの効いたアクションもあってどんでんどんでんどんでん返しもあって。

音速映画『ソニック・ザ・ムービー』感想文

超定型的なハリウッド・ファミリー映画だからこそ光る細部の原作オマージュや小ネタの数々。なんだかとてもセガらしい万人向けのいぶし銀ゲーム映画だった。

俺の金曜日が消えた映画『水曜日が消えた』感想文(途中から悪口とネタバレあり注意)

いやー、出るなー、悪口。やっぱりダメな映画は人の創造性を刺激する。イイ映画の感想とかぶっちゃけ面白かったぐらいしかないですからね。ありがとうダメ映画。君のおかげでぼくたちは少しだけ自分の可能性に気付くことができる。

そう来たかSF『囚われた国家』感想文

エイリアンと思わせて! 70年代サスペンス! そしてエイリアンの侵略と見せかけて! シュールな現代アメリカ批判! この意外性に乗れるか乗れないか。乗れたらかなり面白い映画だとおもいます。

最高B級サイバーパンク映画『ブラッドショット』感想文

2020年上半期オモシロSF映画ランキングを作るなら間違いなく『アップグレード』の対抗馬。俺は『アップグレード』より面白いと思いましたよ、数多ある『ロボコップ』フォロワー映画の中でも屈指の傑作と言いたいぐらいに。