映画妄想感想文『グリード ファストファッション帝国の真実』

ごく短く『グリード』がどんな映画か説明するならフェリーニの祝祭をアルトマンの皮肉で料理してスコセッシの下町感覚で客席まで運ぶような映画ってわかるようなわからない感じになってしまったがでもそんな映画なんだよ本当に。

殺人マシーンになろう映画『Mr.ノーバディ』感想文(悪口注意)

いや別に面白いんだけどあぁこういうやつねってなるいつものオトコノコいらっしゃい映画だったので俺には壊滅的に合わなかった。

ガーナ良い国映画『アフリカン・カンフー・ナチス』感想文

このあいだ見た別の映画の感想でぶっちゃけ娯楽映画の面白さとか基本予算の多寡だよとか暴言を吐いてしまいましたが『カンナチ』みたいな映画を観るとそうは言っても例外はありえるのだともしかしたらかなり間違ってるかもしれない方向への勇気をもらえます。

グリロの挑戦映画『コンティニュー』感想文

ゲームの精神でもってループ世界をオープンワールドに遊び倒す約100分間はジョークもアクションもミステリーも人間ドラマもフランク・グリロの首の切り落としも満載のゲーム世代のゲーム賛歌、と人生賛歌。良い映画!

ハリウッド老人会映画『カムバック・トゥ・ハリウッド!!』感想文

みんな勝手に期待値上げてるから微妙な評価になってるっぽいですけど老人気分で気楽に観れば楽しい映画なんだってば! いいの映画は! これぐらいの面白さで!

カーペンターをその愛好家から守る

身も蓋もないがゆえに単なる職人のB級映画として観ることができるのがカーペンター映画なら、そこからいくらでも意味を汲み出せるのもまたカーペンター映画。というわけで俺がカーペンター映画を観て考えたことを作品分類をしつつ大☆開☆陳!

大人の映画感想『劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ!~怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!~』

だいぶわけわからんが観終わった後は新コロ禍の憂さをだいたい40分ぐらいは忘れさせてくれたので楽しい映画であったことは確か。

【ネッフリ】『アーミー・オブ・ザ・デッド』悪口感想文

大人になるって悲しいね。俺なんでハリウッドの偉いやつらがやたら映画をカットしようとするのかちょっとわかってしまいましたよ。