『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を観に行った

文化の集積地としての図書館。文化の発信拠点としての図書館。シムシティでは一個配置するだけで街全体の全世代の教育指数が底上げされる図書館。図書館というのは決して本を貸したり借りたりするだけの場所ではないのだとわかるドキュメンタリー。

死んだらおどろいた映画『神と共に 第一章:罪と罰』感想

アクション、アドベンチャー、ミステリー、ヒューマンドラマ、地獄のクリーチャー軍団、男同士の甘い悲恋、先読みしにくい展開、壮大かつ色とりどりのCG地獄、そして地獄判事にオ・ダルス。うん、見事にみんなが好きな要素しか入ってませんね。そりゃ面白いわ。

燃えている映画『空母いぶき』を消火する感想(ネタバレ基本なし)

おもしろかった。ショボいところも白けるところも沢山ありますけど戦国の世に逃げるわけでもなく自衛隊の現代戦ものっていうリスキーかつほぼほぼ未踏破なジャンルに果敢に挑んでこの結果なら悪くは言えない。

可能な限り映画『貞子』を弁護する感想文(ネタバレなし)

階調の乏しい安っぽい映像が和テレビドラマを思わせたので図らずも(おそらくは)飯田版『リング』のオマージュのようになってしまった。そこそこ怖かったからなんでもいいですけど。

メンタルに痛恨の一撃映画『愛がなんだ』感想(ネタバレと脱線あり)

普通人あるある満載のイタ楽しい恋愛映画。江口のりこ演じる面白パーティおばさん、あれ最高最高。この人をトリックスター的な親代わりにアラサーのガキどもが他者の視点を獲得して大人になっていく遅咲きの青春映画としても見れますね。おーもしろい。

飄々伝記映画『コレット』感想文

話の流れだけ見れば不憫度高めの物語もコレットの強キャラに敬意を表して(かどうかはしらない)飄々淡々、愉快奔放。途中からは作家先生コレットに頼らないと生きていけない夫ウィリーが憐れに見えてきて、からの結婚生活の痛快顛末にサムズアップ。おもしろい映画でしたね、

映画感想『僕たちは希望という名の列車に乗った』(微ネタバレ注意)

これ予告編の感触から平和を祈った善良生徒たちが的な映画かと思ってたんですがそうじゃなかったんすね。そこらへんの高校生がちょっとふざけたら国家の危機ぐらいな話にまで事が大きくなっちゃって大変だみたいな。面白かった。

映画『マルリナの明日/殺人者マルリナ』感想文

テーマは硬いがどことなく間の抜けたオフビート仕様。野菜を切る感覚の首チョンパ、首なし幽霊の怪、等々クスっとくる。そんなにおもしろい映画だとは思いませんでしたけど味のある映画だったとおもいます。マカロニ調のサントラも良。