愛せる映画『今さら言えない小さな秘密』感想文

好き。良い。めちゃくちゃ面白いとか超やべぇとかじゃなくて好きと良い。シンプルに好きになれる良い映画。敵を作らないやさしいおとぎ話の世界。殺伐とした世の中だからこういう映画に出会うと嬉しくなってしまうな。

素直がいちばん映画『記憶にございません!』感想文(ラサール石井の悪口あり注意)

なんだか昔のフジテレビでやってた三谷幸喜脚本のテレビドラマっぽい。1クール10話の総集編という感じ。気楽に見れるが批判は鋭利。おもしろかったなぁ。

壊滅映画『台風家族』感想文(ネタバレないが悪口多数)

房総半島が大変な状況の中でこういうことを書くのは人としてどうかと思うのだが書かねばこちらの感情が復旧しないほどに観賞被害が甚大、俺観測史上最大規模に壊滅的な『台風家族』であった。

格闘大戦争映画『トリプル・スレット』感想文

完璧。文句なし。100点花丸金一封。俺がアクション映画に求めるものの99.9%はここにあった。今年観たアクション映画で超ダントツでいちばんおもしろかったですね。シナリオの適当さもダントツだけどね!

US与太話映画『アス』感想文(ネタバレあり)

オチでびっくり的な映画ではないというか、最初の最初で既にどんなお話かということは過剰なくらいに明かしてしまっているので、それをわかった上で所々に配されたアレゴリーやジョークを読み解いて楽しむ『不思議の国のアリス』タイプの与太話映画だったように思う。

キラコメ感想『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』

ここ一年ぐらいで製作本数が激減した気がするキラキラ映画の新作はどうせキラキラブームが終わるんならこっちから壊してやらぁ! と言わんばかりの破壊的キラキラコメディでした。大満足。

映画感想『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(多少ネタバレあり)

マンソンもの映画として観ると肩透かし感ありますがタランティーノの変態性が滲み出ていておもしろかったです。

引っ越し残酷物語『引っ越し大名!』感想文

また侍をサラリーマンに見立ててその地味仕事にスポットライトを当てる伊丹十三的ハウツー時代劇かと思ったら映像的にも主題的にもむしろ正調時代劇寄り。おもしろかった。